周辺観光

幕末の志士にも影響を与えたジョン万次郎の生家や樹齢400年のアコウの巨木、
エメラルドグリーンに輝く松尾漁港の海老穴、
黒潮に侵食された断崖がそびえる臼バエの竜宮神社、唐人駄馬の巨石群、
足摺岬灯台や白山洞門を眺めながら浸かる万次郎足湯など、見所満載の足摺半島をはじめ、
四万十川、入野ビーチ、平野ビーチ、足摺海洋館、柏島、などへもアクセス可能です。

足摺海洋館SATOUMI
15分

2020年オープン。海と自然のアドベンチャーミュージアム。近隣には竜串、美しい桜浜足摺海底館グラスボート乗船体験海のギャラリー、などの観光スポットがあります。

海老洞窟
四万十川
30分
唐人駄馬
遺跡
15分

縄文時代早期から弥生時代にかけての石器や土器片が多数出土した遺跡。高さ6~7mもある巨石が林立した中を歩くことができるパワースポット。

平野ビーチ
30分
入野ビーチ
40分
足摺岬灯台
20分
大月町柏島
40分

透明度の高い海は、『船が宙に浮いているように見える』と近年人気急上昇。世界でも有数のダイビングスポットでもあります。

アコウの巨木
篠山
石見寺山
足摺海洋館SATOUMI

2020年オープン。海と自然のアドベンチャーミュージアム。近隣には美しい桜浜足摺海底館グラスボート乗船体験竜串海岸、などの観光スポットがあります。

唐人駄馬遺跡

縄文時代早期から弥生時代にかけての石器や土器片が多数出土した遺跡。高さ6~7mもある巨石が林立した中を歩くことができるパワースポット。

大月町柏島

透明度の高い海は、『船が宙に浮いているように見える』と近年人気急上昇。世界でも有数のダイビングスポットでもあります。

  • Photo

    海のギャラリー

    日本でも珍しい貝類展示館です。日本の三宝と称されるテラマチダカラ、オトメダカラ、ニッポンダカラをはじめとして、大きいもので1m以上、小さなもので1mm以下のものまで約3,000種50,000点の貝を展示している。

  • Photo

    竜串

    竜串海岸は3000~8000年前の砂岩からなる浸食台地で怪岩奇岩の景勝地として有名です。特に丸みを帯びた岩が何本もまっすぐに伸びる大竹小竹は代表的な景観。他にも蛙の千匹連れや千畳敷、しぼり幕などの名所が数多くあります。

  • Photo

    篠山

    高知県と愛媛県の西部県境にそびえる標高1,065mの高山で足摺宇和海国立公園に指定されています。古来より山岳信仰の対象となった山で山頂には篠山神社が祭られています。また、山頂からの展望はすばらしく、天気の良い日には山頂から宇和海や沖の島、遠く九州の山々を望むことができます。

  • Photo

    石見寺山

    四万十市東山の一角にある石見寺山には、ハイキングコースが整備されている。登山口から山頂まで約2,272mの間に、一條氏コース沿いには、木漏れ日の日差しの中、石仏も88体設置されている。石見寺は四国88ヵ所巡礼の元第39番札所であり、西暦804年、弘法大師が開基したお寺である。ハイキングコース(約4km)にミニ88ヵ所が奉られ石仏に、寺名・本尊を示す白札を設置している。

  • Photo

    臼碆

    花崗岩の大絶壁の真下にぽっかり浮かんでいる海上2m、巾3mの岩がうすの形に似ており、そこを花崗岩の大絶壁の真下にぽっかり浮かんでいる海上2m、巾3mの岩がうすの形に似ており、そこを中心として黒潮が渦巻く形がうすに似ている事からウスバエと名付けられた。